日台金融機関におけるサイバーセキュリティの課題と対策
日台金融機関のCISOたちが浜松町に集結
開催日時
2025年5月13日(火)
09:00 – 12:00
(受付開始時間08:30)
開催場所
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝
オフィスタワー内
東京都立産業貿易センター
浜松町館
開催趣旨
アジア太平洋地域における金融市場の重要性が増す中、特に日本と台湾は、金融テクノロジーの革新とサイバーセキュリティの課題において多くの共通点を有しています。昨今のデジタル化の加速に伴い、金融機関におけるサイバーセキュリティの重要性は一層高まっております。
この状況を踏まえ、両国の金融機関のセキュリティ責任者(CISO)間での知見共有と関係強化を目的とした交流会・カンファレンスを開催する運びとなりました。本交流会を通じて、両国の金融セキュリティの発展に寄与することを目指しております。
なお、この交流会・カンファレンスでは、台湾金融機関のCISOが30〜40名ほど来日する予定です。
プログラム概要(予定)
開会挨拶
株式会社レイ・イージス・ジャパン 代表取締役社長 青木 登
講演 1
Ray Aegis Information Security 創業者 Ray Chiang(レイ・チャン)会長
「台湾のサイバーセキュリティに関する講演」
講演 2
みずほフィナンシャルグループ グループCISO 寺井 理様
講演 3
中国信託商業銀行(CTBC)CISO 吳 佑文様
講演 4
しんきん情報システムセンターサイバーセキュリティセンター長 中島 康二様
名刺交換会
参加予定機関について
台湾側
30〜40社の主要金融機関CISO又はそれに準ずる担当者
日本側
- みずほフィナンシャルグループ様
- 株式会社しんきん情報システムセンター様
- その他、主要金融機関様(※最終参加機関は調整中)
参加対象者
- 金融機関のCISO(Chief Information Security Officer)
- 情報セキュリティ責任者
- それに準ずる立場の方々
使用言語:日本語・中国語(同時通訳あり)
主催企業について
【株式会社レイ・イージス・ジャパンについて】
セキュリティ診断サービスやセキュリティコンサルティングサービスを提供する目的で、株式会社アリス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小林 賢治)及び、RayAegis Information Security(本社、台湾、新北市新店区、責任者 格江)との合弁で設立されました。経験豊富で技術力の高いホワイトハッカー350名以上を擁するRayAegisとともに、国内においてAIを利用した独自開発ツールを活用し、高度なWebアプリケーション脆弱性診断やペネトレーションテストTLPT、DDoS演習などのセキュリティサービスを短期間かつ効果的な価格で展開しています。
会社概要
- 社名
- 株式会社レイ・イージス・ジャパン
- 本社所在地
- 東京都新宿区西新宿7―22―33 Polar西新宿 4F
- 代表取締役
- 青木 登
- 事業内容
- サイバーセキュリティ・サービス
- 設立
- 2019年10月10日
- HP
- https://www.rayaegis.co.jp/
お申し込みはこちらから
(外部のフォームサイトに移動します)
株式会社レイ・イージス・ジャパン 交流会事務局