Overview
サービス概要
DDoS演習は、お客様が運用しているシステムがDDoS攻撃を受けた場合のシミュレーションを行います。
攻撃に対して十分な対策が行われているかを判定し、その結果に応じて対策改善方法をご提案させていただきます。
DDos攻撃とは
「DoS 攻撃(Denial of Service attack /サービス拒否攻撃)」とは、ウェブサイトやサーバーに対してその能力を超えるアクセスやデータ送付などによってシステムのサービス停止に追い込むことを目指すサイバー攻撃です。
こんなお客様におすすめ
自社のシステムがDDoS攻撃を回避できるか、
耐えられるかどうか知りたい
攻撃を受けたときに
何をすればいいかわからない
最新の攻撃方法について調べる余裕がない、
専門家のアドバイスが欲しい
レイ・イージスの強み
- ホワイトハッカー集団による
最新の攻撃シミュレーション - レイ・イージスが誇る250名以上のホワイトハッカーが、実際に横行している攻撃方法を用いてシミュレーションを行います。
- ネットワーク帯域など、
インフラ周りまで確認する幅広い対応 - DDoS攻撃を受けた際に、ISPから提供されているネットワーク帯域が十分に確保できているか等インフラの状態まで確認することができます。
- 演習を段階的に実施することで
システムの弱点を明確化 - レイ・イージスのDDoS演習は攻撃を3段階に分けて実施します。
それぞれ10分程度で完了します。
- ●第一フェーズ(10分間)
UDP/Syn flooding/ICMP/TCP などによる帯域を占有するための攻撃 - ●第二フェーズ(10分間)
DoS/CVEパターンを組み込んだHTTP-GETやHTTP-HEADなどのLayer-7 DDoSアプリケーション型の DDoS攻撃 - ●第三フェーズ(10分間)
各種のタイプを混在させたDDoS攻撃
- ●第一フェーズ(10分間)
価格
3,000,000円~
御見積から提供までの流れ
お申込み
お問い合わせフォームよりお申込みください
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、
貴社システムについてヒアリング行います。
御見積
ヒアリングの内容をもとに御見積いたします。
ご納得いただけましたら正式に発注となります。
シミュレーション日程調整
発注後、シミュレーションを実施する日程を調整いたします。
シミュレーション実施
シミュレーション作業を実施いたします。
作業は1日で完了します。
結果報告・対策のご提案
シミュレーションの結果のご報告と、脆弱性が検知された場合は その対策方法についてご提案させていただきます。