サービス概要
レイ・イージスの診断員が、弊社独自プラグインなどを追加したNessusなどの診断ツールを使って、 ポートスキャンを含む診断を行います。診断はIP単位で行います。
プラットフォーム診断とは
プラットフォーム診断とは、ネットワーク・OS・ミドルウェアに関する脆弱性を診断するサービスです。
この診断によって、脆弱性を抱えたバージョンを使っていないか、パッチが適切に適用されているかなどの基本的な脆弱性を見つけることができます。
プラットフォームのバグや脆弱性は日々新たに発見・公表されているため、PCI DSS等のセキュリティに関する規格では、半年や1年に1回など、定期的な実施が定められているものがあります。
こんなお客様におすすめ
- セキュリティ対策について、未検知の不備が無いか心配
- 細かいことはよく分からないけど自社のセキュリティを一括で診断したい
- 上司からプラットフォーム診断をするように指示があったが、廉価なサービスを知りたい

レイ・イージスの強み
業界標準のツールに独自ツールを加えた診断
業界標準の診断ツールに独自のプラグインを追加し、より効果的・網羅的に脆弱性を検出します。
価格
基本料金 20万円、IPあたり5万円
3か月以内の再診断付き
オプション
報告会 6万円
* オンサイト診断オプションについては別途お問い合わせください。
御見積から提供までの流れ(スケジュール)
STEP | 1日目 | 2-3日目 | 4-5日目 | 6-8日目 | 9-11日目 | 12-16日目 | (後日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
お申込み | |||||||
ヒアリング | |||||||
御見積 | |||||||
ご発注 | |||||||
診断日程調整 | |||||||
診断実施 | |||||||
結果報告・対策のご提案 | |||||||
再診断 (結果に対する)問合せ |
御見積から提供までの流れ(詳細)
お問い合わせフォームよりお申込みください
担当者よりご連絡させていただき、貴社システム情報をご提出いただきます。
ヒアリングの内容をもとに御見積いたします。
御見積にご納得いただけましたら正式に発注いただきます。
発注後、診断を実施する日程を調整いたします。
診断作業を実施いたします。独自プラグインを含むNessusによる診断を行います。
(通常2~5営業日程度、対象IP数や接続環境により変動)
診断結果をメールにてお送りいたします。
脆弱性が検知された場合はその対策方法についても記載させていただきます。
(診断実施から5営業日程度)
脆弱性への対策を行った場合には、当該脆弱性部分に関する再診断を実施いたします。
無償での再診断は1回のみとなります。
診断対象が複数の場合はまとめてご依頼いただけますようお願いいたします。
(報告書提出日から3か月以内)