MENU
  • サービス
  • 導入事例
  • 会社概要
  • ニュース
  • 資料請求
  • メールマガジン
    • アーカイブ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • お役立ちサイト
  • note
株式会社 レイ・イージス ・ジャパン
  • サービス
  • 導入事例
  • 会社概要
  • ニュース
  • 資料請求
  • メールマガジン
    • アーカイブ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • お役立ちサイト
  • note
  • サービス
  • 導入事例
  • 会社概要
  • ニュース
  • 資料請求
  • メールマガジン
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • お役立ちサイト
  • note
株式会社 レイ・イージス ・ジャパン
  • サービス
  • 導入事例
  • 会社概要
  • ニュース
  • 資料請求
  • メールマガジン
    • アーカイブ
  • リクルート
  • お問い合わせ
  • お役立ちサイト
  • note
  1. ホーム
  2. Ray-SOC WAF(SOCサービス付きのWAF)

Ray-SOC WAF(SOCサービス付きのWAF)

サービス概要


Ray-SOC WAFは、技術提携企業の一社であるCloudCoffer社が、世界中に配置したハニーポットやユーザサイトで発見された攻撃手法などを使って学習した、独自開発のAIエンジンを搭載したクラウド型のWAFサービスです。 このAIエンジンにより、ゼロデイ攻撃や難読化された攻撃、複数の攻撃パターンを組み合わせ、ボディ部分に埋め込まれた攻撃パターンまで検知することができるサービスとなっています。また、レイ・イージス・ジャパンのSOCチームが常に監視していますので管理の手間がほとんどかからないサービスとなっています。

高度な検出力を誇るAIエンジン搭載の高度なクラウド型WAFサービス「Ray-SOC WAF」

WAFで検知したログはRay-SOCセンター(日本国内設置)で24時間監視

Ray-SOC WAF 詳しく見る!

Ray-SOC WAFとは

Ray-SOC WAF はマルチテナント型のクラウドWAF サービスです。AI エンジンによる以下のような高度な防御機能が特徴です。

  • ゼロデイ攻撃
  • 難読化された攻撃
  • 複数の攻撃のパターンの組み合わせ
  • ボディ部分に埋め込まれた攻撃
  • WAFで検知したログはレイ・イージス・ジャパンのRay-SOCセンターで監視します。そのため、お客様で日々WAFのログを確認するなどの運用は必要ありません。SOCにおいて危険な兆候を検出した場合はお客様にご連絡するとともにWAFでの追加対処を検討します。

お勧めする企業・組織

  • Webセキュリティの強化を求める企業
  • ゼロデイ攻撃や難読化攻撃に対応したい企業
  • 運用負担を最小限に抑えたい企業

レイ・イージスの強み

日本市場での専門知識
日本の法人顧客の特有のニーズに応じたローカライズされたサービスとサポートを提供し、文化的背景や業界特性を理解した上での戦略的な提案が可能です。これにより、顧客はより最適化されたセキュリティソリューションを導入することができます。

SOCサービスを使った技術サポート
RayーSOCサービスのご利用が可能です。EDRで発見された問題に対する必要なサポートをスムーズに受けることができるため、オペレーションの効率が向上します。

価格

初期費用5.8万円、月額2.8万円(1FQDN当たり)

【利用にあたり】

  • 本サービスはマルチテナント型のクラウドサービスのため、他のユーザと WAF を共用します。Web サーバの通信内容はユーザごとに分離されているので、他のユーザから参照されることはありません。
  • 5Mbps以上の帯域を必要とする大規模サイトや、自社専用のWAFをご希望される場合は、下記のお問合せフォームからお問い合わせください
お問合せはこちらへ

Ray-SOC WAFの説明動画(約2分)

専用サイトで詳しく見てみる
サービス一覧
  • AIクイック・ツール診断
  • AIリモート脆弱性診断
  • API インベントリ管理ソリューション(UTDS)
  • API診断
  • ASMのワンショット・サービス:Ray-ASC
  • Attack Surface Management (ASM) サービスの紹介
  • DDoS演習
  • IoTペネトレーションテスト
  • Ray-SOC WAF(SOCサービス付きのWAF)
  • Ray-SOCサービス
  • SentinelOne (EDR)
  • TLPT(脅威ベースのペネトレーションテスト)、レッドチーム
  • ダークウェブ探索(DWS)サービス
  • ファストペネトレーションテスト(簡易版侵入テスト)
  • プラットフォーム診断
  • ペネトレーションテスト(Penetration Test:侵入テスト)
  • ペネトレーションテスト(全般)
  • モバイルアプリ診断
  • 導入事例
  • 書類ダウンロード
    • Ray-SOC WAF 利用規定
  • 次世代型サンドボックス – SandSphere
  • レイ・イージスの何が優れているのか
サイト内検索

メルマガ申し込み
お問合せフォーム
資料請求
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • リクルート
  • 会社情報

© 株式会社 レイ・イージス ・ジャパン

  • メニュー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • リクルート
  • 会社情報